1922件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

西東京市議会 2023-02-24 西東京市:令和5年第1回定例会 目次 開催日: 2023-02-24

… 33   議会事務局職員出席者 ……………………………………………………………… 34   議事日程 ……………………………………………………………………………… 34   開議 …………………………………………………………………………………… 35   代表質問    (1) 自由民主党西東京市議団      坂 井 かずひこ君 ………………………………………………………… 35     関連質問

西東京市議会 2022-12-07 西東京市:令和4年第4回定例会(第6日目) 本文 開催日: 2022-12-07

私の初質問は、2007年3月5日、日本共産党西東京市議団代表質問関連質問でした。質問内容は、当時始まって間もない介護保険料利用料負担軽減はなバスルートルート改善障害児固定学級の拡充などでしたが、自席での質問とはいえ、緊張で足が震えていたことを非常によく覚えております。

西東京市議会 2022-11-28 令和4年文教厚生委員会 本文 開催日: 2022-11-28

昨年の3月議会での私の関連質問の中で、団体利用がされていないときであったり、あらかじめ日時を定めて、子どもたちを主な対象とした開放をできないかというようなことを提案しておりまして、それに沿った内容かなというふうに捉えております。この新規事業の実施について、分かる範囲での詳細をお示しいただきたいというふうに思います。  

板橋区議会 2022-10-24 令和4年10月24日決算調査特別委員会−10月24日-01号

今、教員の負担軽減というお話もありましたけれども、ここだけ、関連質問になっちゃって申し訳ないんですけれども、副校長先生サポート体制っていうところが、現場からとても強いニーズを私のところにも受けておりまして、私の出身校である、例えば成増小学校からも、今、週に何回か、副校長先生サポートをする人材が入ってくださってるそうなんですね。

西東京市議会 2022-08-30 西東京市:令和4年第3回定例会(第2日目) 本文 開催日: 2022-08-30

インボイス制度は今年の3月議会関連質問で私が取り上げておりますが、端的に言えば、その事業者の約1か月分にも相当する粗利の額が新たな税負担として発生することになります。インボイス制度導入による市内事業者への影響について、市としての見解と関連する取組などを改めてお伺いいたします。  次に、通告の5点目であります文化振興策について伺います。まずは、次期の文化芸術振興計画策定についてであります。

西東京市議会 2022-03-22 令和4年予算特別委員会(第8日目) 本文 開催日: 2022-03-22

代表質問への関連質問の御答弁によりまして、本年度一般開放の機会を試行的に増やして、四季折々のイベントを実施するということでした。そして、今年度の委託料というのは、そうした一般開放のための運営管理委託料なのか。その点についてお聞かせいただきたいと思います。  また、今後徐々に一般開放イベントを行っていくのだと思われますが、ガイドラインのようなルールをつくっていくというようなお考えはあるのか。

西東京市議会 2022-03-15 令和4年予算特別委員会(第4日目) 本文 開催日: 2022-03-15

しかしながら、大学に進学をすると世帯分離をしなくてはならないというのは、大竹議員のほうからも関連質問で指摘があった点なんですけれども、この人数が、資料を拝見いたしますと、令和4年1月31日現在18人の方々が世帯分離しながら大学生の生活をしなくてはならないということがあります。

西東京市議会 2022-03-14 令和4年予算特別委員会(第3日目) 本文 開催日: 2022-03-14

さらに、これは冨永議員関連質問でお伺いした「境界知能」というような言葉がありますけれども、それに関連する、例えばこれ、内閣府のユースアドバイザー養成プログラムという、地域での支えをするためのプログラムホームページがあって、ガイドラインがあるんですけれども、その中に、やはり知的水準、これはそのままホームページ言葉なんですが、境界知能知的水準の若者はストレスへの脆弱性が強いことで知られており、軽度知的障害